無線と実験 1971年(昭和46年) 1月号 第58巻 第 1号
■オーディオ・ステレオのページ
□特集1/ 4チャンネル・ステレオ再生技術
■スペシャル・レポート/実験報告座談会
4チャンネルおよび多チャンネル化の実験とスピーカーの配置パターンの研究
和田則彦、伊藤介、石田稔明、本誌小川・・・(157)
●4チャンネルに戻して、すごい効果が得られた大ホール録音!
レオナード・バーンスタインのヴェルデイ「レクィエム」録音現場見聞録 和田則彦・・・(153)
●各種4チャンネル方式の実験と考察 佐伯義文・・・(176)
■製作のページ
●ラックス LUX MQ-60 をベースにした無類の信頼性を誇る
(第19回全日本オーディオ・フェア展示)
KT-88 3結pp メイン・アンプの構想と結果 上杉佳郎・・・(201)
●プリント基板進呈!
決定版!低電圧電源を使った 2SC-458LG ステレオ・プリ・アンプの製作 安井 章・・・(208)
■オーデオ論壇;1971年のオーディオ界に期待するもの ・・・・・・・・・・(138)
加銅鉄平、岡俊雄、岡原勝、上杉佳郎、長島達夫、三井啓、山中敬三、菅野沖彦
●英 KEF 社社長 レイモンド・E・クック氏に聞く 山中敬三・・・(136)
●Hi-Hi追求;リスニング・ルームの夢 久保 勝・・・(189)
●トリオ・リスニング・ルーム相談室;標準的な和室4畳半の場合 加道鉄平・・・(196)
●カタログ・データの見方 シリーズ - 2 -;Hi-Hi用マイクロフォン 斉藤 純・・・(240)
●Hi-Hiトランジスター・アンプの設計法(83) 長島達夫・・・(291)
■M.J.FAX
「トリオ」 TRIO KA-7002 ステレオ・プリ・メイン・アンプ ・・・・・・・・・・(125)
「ソニー」 SONY STR-6000 FM/AM ステレオ・レシーバー ・・・・・・・・・・(127)